仙台市でパーソナルピラティスを行っておりますPilates Studio IDEAL by ROOTSです!
ピラティスを行う際、いったいどんな服装で行ったらいいのかな~?と悩まれている方はいらっしゃいませんか?
ピラティスやトレーニングにおいて、今では様々なウェアが販売されています✨
カワイイデザイン重視のものから様々な機能性を備えたウェアまである中でどんな格好がピラティスを行う上で一番運動しやすいかという点を今回は解説いたします!

ピラティスにおすすめのウェア選び|動きやすさと美しさを両立するポイント💡
「ピラティスを始めたいけど、どんな服装で行けばいいかわからない…」 「ヨガウェアと何が違うの?」
そんな疑問を持つ方は多いものです。
ピラティスは体幹を使う繊細な動きが多いため、ウェア選びが快適さと効果を左右する大切な要素になります!
1. ピラティスに適したウェアとは?
ピラティスは、深い呼吸とともにコアを意識し、正しい姿勢で全身を動かすエクササイズです。
そのため、ウェアには以下の条件が求められます。
- 動きを妨げない伸縮性
- 体のラインがわかるフィット感(インストラクターがフォームをチェックしやすい)
- 汗をかいても快適な素材
- 安全性(余計な装飾がない)
ヨガと共通するポイントも多いですが、特にピラティスはマシンのスプリングやパーツにひっかからない形が重要です◎
2. トップス選びのポイント
フィット感のあるタンクトップ・Tシャツ
ピラティスでは、腕を大きく動かしたり背中を丸めたり伸ばしたりする動作が多くあります。
そのため、ゆったりしすぎるトップスだと形が崩れて動きにくく、フォームチェックもしづらくなります。
体にほどよくフィットするタンクトップや半袖Tシャツがベストです!
吸汗速乾素材で快適に
コットン100%のTシャツは肌触りは良いですが、汗を吸いやすく乾きにくいのが難点。
ポリエステルやナイロンなど、吸汗速乾性のある素材を選ぶと、レッスン後もサラッと快適です。
3. ボトムス選びのポイント
レギンス・スパッツがおすすめ
マットピラティス・マシンピラティスともに、フルレングスまたは7分丈のレギンスが最もおすすめです!
理由は、脚の動きや膝の位置がインストラクターに確認してもらいやすく、安全かつ正確に動けるから。
また、マシンピラティスではパーツに裾が絡まりにくいので安心です◎
ショートパンツはレギンスと重ねて
脚を出すのが好きな方は、ショートパンツの下にレギンスを履くスタイルがおすすめです💡
これなら動きやすく、露出も控えめで安心です!
4. インナー選びのポイント
スポーツブラ
特に女性は、ジャンプや激しい動きは少なくても、前屈やひねりで胸元が気になることがあります。
ホールド感のあるスポーツブラを着用することで、安心して動けますし、汗ムレも防げます🌼
シームレス・タグレス仕様
縫い目が多いインナーやタグが大きいものは、マットに寝たときに肌に当たって不快な場合があります。
できればシームレス(縫い目が少ない)タイプを選ぶと良いでしょう🍃
5. ソックス(靴下)の有無
ピラティスは基本的に裸足で行うスタジオが多いですが、
マシンピラティスや衛生面が気になる場合は、”グリップ付きソックス(滑り止め付き)”を用意するのがおすすめです!
滑りにくくなることで安定感が増し、怪我の予防にもつながります。
6. 季節・シーン別おすすめスタイル
- 春・夏:吸汗速乾素材のタンクトップ+7分丈レギンス
- 秋・冬:長袖のストレッチトップス+フルレングスレギンス+羽織れるパーカー
- マシンピラティス:体にフィットする上下+グリップ付きソックス
- マットピラティス:比較的自由度が高いが、動きを妨げない服装が基本
7. おすすめブランド例(初心者向け)
- UNIQLO(ユニクロ):手頃な価格で高機能なドライ素材トップスやレギンスが揃う
- GU(ジーユー):トレンド感のあるデザインが豊富でプチプラ
- NIKE・adidas:スポーツ感があり、サポート力・吸汗性も高い
- lululemon(ルルレモン):ヨガ・ピラティス愛好者に人気の高品質ブランド
- emmi・snidel sports:女性らしいデザインでスタジオ映えするスタイル
ブランドにこだわらなくても、上記ポイントを押さえれば快適にレッスンが受けられます🙋♀️
8. NGなウェアの例
- ひらひらした裾の長いトップス(マシンに絡まる恐れ)
- デニムや硬い素材のパンツ(動きを妨げる)
- 装飾や金具が多いもの(マシンを傷つけたり肌に当たったりする)
安全面・快適さのために避けるのがベターです。
初めてレッスンに参加する方は、「動きやすい服装+タオル」があれば大丈夫です😊
”IDEAL”では初心者の方にも丁寧にフォーム指導を行っていますので、最初はお手持ちのスポーツウェアで問題ありません!
慣れてきたら徐々に専用ウェアを揃えていくと、モチベーションアップや動きやすさの向上につながります🔥
お気に入りのウェアは、レッスンを続ける楽しみを何倍にもしてくれます!
自分らしいスタイルで、快適にピラティスライフを楽しみましょう♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Pilates Studio IDEAL by ROOTS
住所:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目17-15 コマツビル2F
電話番号:022-738-9806
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






